スマホやタブレットの普及によって電子書籍による読書は、既に当たり前のものになりつつあります。
そんな現代だからこそ、魅力的で独創的なサービスを展開する電子書籍サイトは増えつつあるのです。
特に電子書籍と紙の本の魅力を合わせた「honto」は、今注目すべきサービスとなっています。
これから電子書籍を使い始める人や、紙の本から電子へなかなか完全移行できないという人は、こちらでhontoの良さをチェックしてみてください。
口コミやアンケート結果をご紹介していくことに加えて、その他のおすすめ電子書籍サイトランキングもご紹介しますので、あなたに合った電子書籍サイトがきっと見つかりますよ!
1.hontoの口コミのまとめと使うべき人
hontoは電子書籍と紙の本を近づけることに力を入れた、新しいタイプの電子書籍サイトです。
やっぱり紙の質感が好きだという人や、まだ電子書籍に慣れないという人は、hontoを使うことでこれまで以上に読書が捗るかもしれません。
hontoを実際に利用している人は、かなり好印象を得ているようで、口コミからもその魅力をうかがうことができます。
「システム的には完全にhontoが頭ひとつ抜けてる。非常に使いやすい。特に続き物を読むのにストレスがないの最高」
「hontoは紙書籍のバックアップとして電子書籍を買うのにかなり都合がいい」
「「honto」の魅力は、割引範囲の自由度とポイント還元率。ポイントで紙の本やCDを買えるのも嬉しい」
「小説から漫画まで幅広いラインナップなのと、割引クーポンの配信が多い」
hontoから得られる魅力は、今後も多くの人に伝わっていくことが予想されるでしょう。
この他にも口コミからはhontoへの高い期待感が見つけられるため、電子書籍サイトとしてのさらなる進化を待ちたいところです。
数ある電子書籍サイトと比較しても、hontoには独自のシステムや特徴があるため、生活に根付けば快適に利用することができます。
興味があるのなら、他サイトにはないhontoだけの売りをチェックして、本格的な導入を検討してみましょう。
1-1.他の電子書籍サイトとの違い
hontoは他の電子書籍サイトとは違って、電子書籍と紙の本の両方を取り扱っています。
そのためユーザーの好きなスタイルに合わせて、自由に書籍を楽しむことができるのです。
「電子書籍と紙の本は、敵ではなく仲間」という理念がhontoの特徴で、それぞれのシーンやタイミングに合わせて使い分けることをおすすめしています。
家ではゆっくりと紙の本を、通勤・通学時はコンパクト収まるスマホの電子書籍で、大きい画面で見たいときはタブレットを使う、そんな形で利用できれば、書籍本来の魅力はさらに高まるでしょう。
電子書籍と紙の本を合わせて利用できるhontoなら、そんな使い方も簡単に実行できます。
今後電子書籍が発展し、同時に紙の本も現状を超えるほどの普及を目指す上で、hontoのようなシステムはなくてはならないものになるかもしれません。
そんな将来性の高さを感じさせることが、他のサイトと比べてhontoが優れている点だといえるでしょう。
電子書籍に慣れていないときは、紙の本を優先することが多くなるため、なかなか併用するのが難しくなります。
それは電子書籍派と紙の本派を分離する、原因になってしまうでしょう。
その点hontoを利用すれば、スムーズに両方の良いところを生活に取り入れることができます。
「書籍」というスタイルそのものが好きならば、hontoで電子書籍と紙の本を同時に利用する環境をチェックしてみましょう。
1-2.こんな人にhontoはピッタリ!
紙の本も好きだけど、今流行りの電子書籍も使ってみたい。
そんな人にこそ、電子書籍サイトhontoはおすすめのサービスとなります。
同じアカウントで紙の本と電子書籍の購入が行えるため、いちいちサービスを使い分ける必要がありません。
生活の中で両方の良さを取り入れることができるので、読書のスタイルがさらに快適になるでしょう。
書籍の内容や装丁によって、電子書籍に向いているのか、紙の本としての所有がおすすめになるのかは変わってきます。
例えば重量があったりかさばったりする本なら、端末の中でコンパクトにまとめられる電子書籍で購入する方がメリットが大きいです。
分厚い本を持ち出すのは大変ですが、電子版ならすべてスマホやタブレットの中に収められるので、どこでも本の内容を確認できます。
技術書や専門書、辞書などは今後、電子書籍での利用が増えるかもしれません。
一方で凝ったデザインを採用している本や、棚に並べることで映えるようなシリーズものは、紙の本で購入したいと考える人が多くなります。
コレクションすることも本の楽しみ方のひとつなので、紙の本の需要は今後も高くなるでしょう。
漫画や外箱のついた全書などは、紙で集めることがおすすめとなるかもしれません。
このように同じ書籍の中でも、電子書籍と紙の本のどちらに向いているのかは違ってきます。
購入する本に合わせて臨機応変に読書スタイルを変えられるという点が、hontoの魅力になってくるのです。
今後は両方の形で書籍をチェックしたいと考えているのなら、hontoがピッタリとなるでしょう。
逆に考え直すべき人は?
逆に電子書籍だけで十分と感じる人や、紙の本が必要ないと考える人は、hontoを使う意味が少なくなるでしょう。
電子書籍だけを取り扱うサイトは他にもあるため、比較することでさまざまな違いを見つけることができます。
人によっては別サイトの方が、魅力に感じられるシステムが多くなるかもしれません。
hontoの魅力を最大限に引き出した状態で利用するには、やはり電子書籍+紙の本という利用形態が理想です。
電子書籍サイトの中でもhontoに興味を持てたのなら、まず自分が書籍をどのような形で楽しみたいのかを考えてみましょう。
電子書籍で書籍を楽しみたい、でも紙の本でも同じくらい読書をしたい。
そんな一見欲張りに思えるような意見こそが、hontoを使う際には大切なものになるのです。
1-3.hontoってどんなサービスなの?
hontoのサービスや独自システムの魅力は、その他のサイトと比較することでより際立ちます。
ここにしかないサービスがたくさんあるので、ひとつでも興味を持てる対象があったのなら、利用のきっかけになるでしょう。
今は電子書籍全体が盛り上がっているため、さまざまな企業が新規での参入を行っています。
中には大手企業もたくさんあり、顧客獲得のための充実したサービス展開も珍しくありません。
そんな中でもhontoは、他の追随を許さないような魅力を発揮しています。
他サイトと比べる形でサービスの概要をチェックしてみれば、その特徴がよりはっきりしてくるでしょう。
よくある電子書籍サイト
基本的に電子書籍サイトは、「電子書籍だけ」を販売していることが多いです。
単品販売や読み放題などスタイルはいくつかありますが、取扱商品の数は電子書籍ひとつだといえるでしょう。
もちろんその電子書籍が何万~何十万冊という数になるため、ラインナップとしては申し分のないサイトがほとんどです。
しかし電子書籍以外の形でも本を読みたいというユーザーは、実店舗や別のサイトを利用する必要があるかもしれません。
これまで電子書籍が普及していなかった時代では、その形式でも特に問題はありませんでした。
しかし電子版も紙の本も同時に存在することが当たり前な現代では、若干の手間を感じることも少なくないでしょう。
そうなると電子書籍の取り扱いオンリーのサイトは、人によってデメリットになることもあるのです。
hontoの場合
一方でhontoの場合、電子書籍も紙の本も、同サイト内で購入することができます。
同じアカウントで「今日は紙の本」「この作家は電子書籍で」といった風に、使い分けることができるのです。
より自由で効率的なスタイルが完成するので、読書数やそこにかける時間を増やすことが可能となるでしょう。
スムーズに電子書籍と紙の本の両方を利用したいのなら、hontoを選ぶ理由になります。
またhontoは実店舗の本屋とも連携していて、お店の在庫チェックや取り置きなどを行うことが可能です。
アプリのプッシュ通知でお知らせを受け取ることもできるため、忙しいなかでも本屋を使いやすくなります。
MARUZEN、ジュンク堂書店、文教堂といった全国200店舗以上の本屋に連動しているので、hontoを経由することでリアル店をさらに便利に利用できるでしょう。
本をたくさん読んでいると、「あの本って読んだことあるっけ?」「家に買って置いてあるっけ?」と悩むこともあると思います。
hontoのアプリではマイ本棚を利用して、「持っている本」「欲しい本」「チェックした本」を管理可能です。
そのため電子書籍と紙の本を同時に利用しても、同じ書籍を買ってしまうというミスを防ぎやすくなるでしょう。
他にも宅配を利用した書籍の通信販売や、出張買取も行っているため、hontoをあらゆる形で利用可能です。
多くのサービスがまとまっているという点が、他のサービスにはないhontoの魅力だといえるでしょう。
2.口コミでわかったhontoの4つのメリット
hontoは上記のようにさまざまなサービスを実施しているため、広い範囲でユーザーを獲得しています。
口コミを見てみるとそのメリットは大きく4つあり、それぞれがhontoの人気を支える要因になっているのです。
メリットを理解しておくとよりサイトの機能が使いやすくなるので、まずはhontoの良さを口コミと共に確認しておきましょう。
2-1.電子書籍&紙の本の豪華ラインナップ
「電子書籍も紙の本もラインナップ充実してる」
「文芸、ビジネス書、コミック、雑誌など幅広いラインナップを取り揃える国内最大級の電子書店。ランキング、本棚、ポイントなどサービスも充実でうれしい」
hontoのメリットといえば、電子書籍と紙の本を合わせることによって実現した豪華な取り扱いラインナップです。電子書籍サービスの充実度は国内でも最大級、ランキングやジャンルから魅力的な本をたくさん見つけることができます。
これまで読んだことのない本を見てみたい、書店ではなかなか売っていない本をすぐに買いたい。そんな人にとっては、hontoのラインナップ数が非常に魅力的なものになるでしょう。
提携店に置いてある本を調べたり取り置いたりできるため、購入を検討できるラインナップの数はさらに増加します。近くに該当店舗がある場合は、hontoを使うことでさらに充実した書籍数を体感できるかもしれません。
さらにhontoはネット通販も行っているため、紙の本を直接取り寄せることも可能です。
通販の取り扱いも幅広く、書籍ではコミックや雑誌や実用書などがあり、それらに加えてCDやDVDなど100万点以上の商品がそろっています。多くの需要に応えてくれるので、欲しい本があるのなら、hontoの通販から探してみるのもおすすめです。
電子書籍と紙の本が合わさったハイブリット本屋として申し分のないラインナップとなっているので、満足しやすい環境が整っています。しかもhontoは対象となっている紙の本を購入してから5年間は、同タイトルの電子書籍を50%OFFで購入できる「読割50」というサービスを展開しています。
面白かった本を電子書籍でも保存しておきたいときに、非常にお得な内容となっているのです。豊富なラインナップをそろえるのには当然それなりの費用がかかりますが、この読割50のおかげで電子書籍と紙の本を同時に所有しやすくなっています。
電子書籍と紙の本を上手に利用したいのなら、hontoを使うことによるメリットは大きいでしょう。
2-2.hontoカードで共通のポイントがプラス
「ポイントの使い道が電子書籍はもちろん、書店での本の購入にも使えるのが嬉しい」
「会員登録しているので紙媒体の本を購入した時にでもポイントが加算され、それを電子書籍に使うことができる」
hontoに会員登録してカードを作成すれば、実店舗とネットで使える共通のポイントを貯めることができます。
電子書籍はもちろん紙の本の購入時にも利用でき、1ポイント1円で使うことが可能です。
利用すればするほどにお得になるので、普段から書籍を買う人にはメリットが大きくなるでしょう。
電子書籍の購入と通販の利用では100円(税抜)(110円(税込))ごとに1ポイントが加算され、実店舗では200円(税抜)(220円(税込))ごとに1ポイントとなります。
両方を合わせて利用することで、少しずつ着実にポイントを貯めていくことができるでしょう。
ポイントアップキャンペーンやプレゼントのお知らせも多いので、上手にチェックしていければ効率の良いポイント獲得が可能です。
他にもアプリを利用して毎日ポイントを貯めたり、あしあと抽選などによる贈呈キャンペーンを利用したりできるため、ポイントを集める機会は多くなっています。
自然とお得な環境が整っていくのが、hontoの魅力だといえるでしょう。
実店舗でhontoポイントを使える点は非常に魅力的であり、電子と紙の両方を使いたい人にとってのメリットになります。
2-3.使いやすいアプリが読書をサポート
「honto withアプリ便利。ジュンク堂と丸善の店舗在庫がわかって、棚の場所まで示してくれる」
hontoは電子書籍のビューア機能を持つ「honto電子書籍リーダー」と、在庫検索や書籍の管理を行える「honto with」という2種類のアプリをリリースしています。自由な読書と便利な管理機能がそろっているため、会員になることで快適な環境が手に入るでしょう。
honto電子書籍リーダーでは、hontoで購入した電子書籍の閲覧と整理が可能です。シリーズのまとめ表示や無料の本を確認できる書棚機能もあるため、スムーズな読書が楽しめます。ダウンロードした本の絞りこみや関連書籍の検索、リストとサムネイル表示の切り替えなどもできるため、使いこなせればより電子書籍が身近なものになるでしょう。
マーカーを引く、縦のページめくり、フォント変更、見開き表示、コメントの追加、ブックマークなど、他にもあらゆる機能が詰め込まれています。電子書籍ならではの読書方法を実践できるため、hontoアプリでなら紙の本にはない読書体験が可能になるのです。
honto withでは提携店舗の在庫検索や立ち読み、レビューのチェックや書籍の取り寄せを利用できます。会員カードを忘れてもhonto withの画面を表示すれば、代わりにポイントを貯めることができるのです。ポイント数や期限もアプリ内で確認できるので、忘れずにポイント利用するためには必須の環境になってくるでしょう。
他にも来店することで毎日アプリにポイントを貯めたり、気になる本や購入した本を記録したりすることに使えます。
honto電子書籍リーダーとhonto withが無料で使えるという点は、今後もhontoのメリットのひとつになるでしょう。
2-4.クーポンの配布も多い
「クーポンが配布されたり、ポイントがたまりやすい」
「色んなクーポンくれるし、電子書籍・通販・リアル本屋のどれでもポイントがつく! 1500円クーポンには感動した」
hontoではさまざまなクーポンが配布されることが多いため、お得に電子書籍を購入できる機会が増えます。
30%OFFなどで対象作品を購入することができるので、かなり費用を抑えながら読書を楽しむことができるでしょう。
クーポンの配布は定期的に行われるため、こまめにチェックをすることで多くの商品を安く入手できます。
ヘビーユーザーはもちろん、ピンポイントで欲しい本だけを集めたいライトユーザーも、hontoのクーポンが魅力になるでしょう。
新規入会時やサイトの記念日は特に、クーポンの配布がないか確認がおすすめです。
クーポンを上手に利用していければ、hontoのメリットはさらに大きなものになるでしょう。
3.hontoを利用する前に知りたい2つの注意点
さまざまなメリットを持つhontoですが、利用時の環境によってはデメリットを感じることもあります。
電子書籍を取り扱っているサイトは他にもたくさんあるので、デメリットを実感するようならhonto以外が向いている可能性も出てくるでしょう。
いくつか本を買ってからデメリットに気づくことのないように、以下でhontoに考えられる注意点を2つ確認します。
これから利用を検討しているのなら、メリットと合わせて把握しておきましょう。
3-1.近くに対応店舗がないと会員カードなどの魅力は半減
「該当書店があまり身近にないから使ってない」
hontoは電子書籍×紙の本というスタイルが魅力的なサービスなので、どちらか一方を使えない場合は魅力が下がってしまうかもしれません。
例えば近くにhontoと提携している店舗がない場合、紙の本を購入するのが難しくなり、ポイントを貯める機会も減ってしまいます。
結果的にお得に使えるタイミングが減少するため、独自のメリットを体感できなくなるでしょう。
hontoを使う際にはMARUZEN、ジュンク堂書店、文教堂といった店舗が生活圏内にあるのか事前に確認するのがおすすめです。
知らなかった店舗が見つかるかもしれないので、この機会に周辺の本屋をすべて把握してみるのもいいでしょう。
3-2.紙の本を読まないとアプリ等のメリットが実感しづらい
既に書籍を電子媒体で読むことに慣れている人は、既に紙の本を手に取る習慣が少なくなっていることもあるでしょう。
紙の本をあまり読まなくなっている場合も、hontoのメリットが実感しづらくなるため、利用の継続を妨げる原因になるかもしれません。
近年は多くの電子書籍サイトがキャンペーンやポイントバックなどを行い、お得に書籍を手に入れる機会を提供しています。
そのため単純な値引きだけでは、差別化が難しくなっているのです。
hontoは紙の本を購入する人をターゲットにしたサービスを実行することで差別化をしているため、その点を実感できないと魅力が伝わりづらくなるでしょう。
4.hontoのメリット・デメリットまとめ
hontoには上記をはじめとした多くのメリットがあるため、利用することで電子書籍と紙の本の快適な読書が実現します。
実店舗も使いながら、電子書籍を利用したい人にとっては、魅力的な環境になるのではないでしょうか。
一方で近隣の該当店舗の有無などがデメリットに関わってくるので、場合によっては他サイトよりも使いづらさを感じることもあるかもしれません。
利用頻度や購入する電子書籍のジャンルによっては、別のサービスを検討する余地もあり得るのです。
いずれにせよメリットとデメリットをきちんと把握して、自分の生活に当てはめていくのが大切となります。
hontoの魅力をすべて体験するためにも、ひとつひとつのポイントをチェックしてみることから始めてみましょう。
5.28社の比較でわかるhonto以外のおすすめ電子書籍サイト
電子書籍サイトのお得さや使いやすさを基準としたアンケートを行ったところ、結果から以下のようなランキングが出来上がりました。
honto以外のサイトを比較することで、より魅力や特徴がわかってくることもあるので、気になるサービスをこの機会にまとめてチェックしてみましょう。
【電子書籍サイト28社のランキング】
順位 | サービス名 | 総合評価 | お得さ | 使いやすさ |
1 | ebookjapan | 4.95 | 4.9 | 5.0 |
2 | U-NEXT | 4.90 | 5.0 | 4.8 |
3 | コミックシーモア | 4.85 | 4.9 | 4.8 |
4 | BookLive | 4.85 | 4.8 | 4.9 |
5 | まんが王国 | 4.80 | 4.7 | 4.9 |
6 | Kindleunlimited | 4.75 | 4.8 | 4.7 |
7 | DMM電子書籍 | 4.70 | 4.6 | 4.8 |
8 | FOD | 4.70 | 4.9 | 4.5 |
9 | music.jp | 4.65 | 5.0 | 4.3 |
10 | Renta! | 4.60 | 4.8 | >4.4 |
特に注目すべきなのが、高い評価を得ている1位の「ebookjapan」と2位の「U-NEXT」です。
これらのサービスには人を惹きつけるだけの魅力と特徴が備わっているため、電子書籍に興味があるのなら一度見てみることがおすすめされます。
人によってはそのサービスが、自分の環境にピッタリと当てはまるかもしれません。
逆に改めてhontoの方が良いと思える場合もあるので、まずは以下からebookjapanとU-NEXTの特徴を確認してみましょう。
総合評価 1位:ebookjapan
アンケート結果で堂々の1位を獲得したのが、Yahoo!JAPANが経営に携わっていることで有名な「ebookjapan」です。
豊富な無料漫画や厳選された割引セール、無料連載漫画や各ジャンルから見たランキングなど、さまざまな形で電子書籍を楽しめます。
漫画の品揃えは国内最大規模の50万冊以上、無料漫画も2000冊以上確保されているのが魅力。
読みたい漫画を見つけることも、意外な掘り出し物を手に入れることもできるでしょう。
Yahoo!プレミアム会員になれば、ポイントアップによるメリットもあるので、さらにebookjapanが使いやすくなります。
毎月行われるさまざまなキャンペーンと組み合わせれば、非常にお得な体験も可能となるでしょう。
アプリの機能も魅力的で、無料チケットを使ったマンガのレンタルや、快適な読書モード、ここでしか読めない独占配信などがあります。
電子書籍を読む環境として、うってつけのアプリになってくれるでしょう。
安定感とラインナップの充実度が魅力のebookjapanは、ぜひ一度その機能を味わってみることがおすすめです。
総合評価 2位:U-NEXT
どちらかといえば動画配信の方で有名な「U-NEXT」ですが、実は電子書籍のサービスも実施しているのです。
漫画、ラノベ、小説といった豪華ラインナップと、お得なポイントバックが特に魅力。
毎月の自動ポイントチャージや最大で40%ポイントが還元される制度のおかげで、読みやすく継続しやすい電子書籍サービスになっています。
読み放題サービスも行われていて、70誌以上の雑誌を自由に閲覧することが可能です。
U-NEXTの会員になっていればそのまま利用できるので、動画の視聴と合わせて雑誌の読み放題も気軽に体感できるでしょう。
動画の数も14万本以上と豊富であるため、あらゆるジャンルを楽しむことができます。
家で好きな動画を見つつ、外出先ではスマホで電子書籍を読む。
そんな贅沢な楽しみ方が、U-NEXTならひとつの契約で実現するのです。
4アカウントまで作成できるので、家族で別々にU-NEXTの内容を楽しむことも可能。
アカウント同士のプライバシーは完全に守られているため、それぞれ自由に動画や電子書籍を閲覧できるでしょう。
参考アンケート結果28社まとめ
アンケートの結果通り、1位と2位の電子書籍サービスにはたくさんの魅力があることがわかります。
これから登録するサイトを決めるのであれば、これらのサイトは特に要チェックになるでしょう。
hontoにもさまざまなメリットがあるため、比較してみることで自分に合っているサービスを見つけやすくなります。
可能な限り今話題のサービスと使用感を比べることが、快適に使い続けられる電子書籍サイトを見つけるコツになるでしょう。
アンケートや口コミはリアルな意見となるので、検討時の参考になりやすいです。
利用するサイトを決めかねているのなら、上記のランキングから気になるサイトをピックアップし、それぞれの口コミをチェックしてみましょう。
参考になる情報をたくさん集めて、電子書籍サービス全体の魅力を確認してみるのもおすすめです。
6.hontoの登録・利用の流れは?
hontoの利用を考える場合には、登録とその後の利用方法を早めに確認しておくことがおすすめされます。
スムーズに使うための流れを把握していれば、簡単にhontoならではのメリットを体験できるでしょう。
基本的にhontoもまた手軽で簡単な登録が可能となっているので、一度大まかな内容を確認すればいつでも利用を開始できます。
電子書籍と紙の本を組み合わせた独自の魅力をいち早く体験するためにも、こちらで利用方法のチェックを進めておきましょう。
6-1.会員登録を行う
hontoのサービスを利用するには、まず会員登録を行わなければなりません。
TOP画面上部にある「会員登録」を選択して、入力フォームに移行しましょう。
会員登録は無料で行えるため、気軽に登録することができます。
必要な情報はメールアドレス(会員ID)、パスワード、氏名、性別、生年月日となっています。
hontoカードを持っている場合は、このタイミングで入力することで会員情報と紐づけることが可能です。
他にもメールサービスの配信登録などを行い、利用規約に同意の上で会員登録を実行します。
LINE、Yahoo!、facebook、googleなどのIDを利用して、登録の手間を省くことも可能です。
既に他サイトに登録しているのなら、IDを使ってスムーズな登録を実施してみましょう。
登録が終了すれば、ビューアアプリを開いてログインが行えるようになります。
アプリから直接登録もできるので、やりやすい方法で進めるのがおすすめです。
6-2.電子書籍の購入と閲覧方法
登録が済んだ後は、hontoで読みたい本の検索と購入を行います。
電子書籍の購入はhontoの公式サイトから実行できるので、ジャンルやタイトルを指定して気になる本をチェックしてみましょう。
ランキングや話題の本から探すこともできるため、こまめなサイトの確認が面白い本を見つけるコツになります。
対応している書籍の場合、紙の本と電子書籍を選べるので、購入時は間違いのないように注意しましょう。
購入後はアプリのライブラリに本が並び、閲覧が可能となります。
マイリスト等の機能を使って、自由な閲覧を楽しんでみましょう。
無料の本に限っては、アプリだけで直接読むことができます。
アプリの使い心地を試すためにも、まずは無料本を中心に使ってみるのもおすすめです。
6-3.honto withの使い方
hontoを利用するのであれば、魅力のひとつであるhonto withのインストールも行っておきましょう。
ビューアアプリと同じように、アプリを開いてログインを行い、利用の準備を進めます。
アプリ内では本の検索を行って、欲しい本にラインナップを追加したり、購入した本をマイ本棚でチェックしたり、店舗での取り置きや取り寄せの経過を確認したりできるのです。
またhontoカードのバーコードを表示して、実店舗で利用することもできます。
登録を行っておけば、アプリだけで紙の本を買う際に、ポイントを貯めていくことができるでしょう。
honto withがなくてもhontoを利用することはできますが、非常に魅力的な内容になっているので、ぜひ登録後はログインを行うことがおすすめです。
専用アプリを2つスマホやタブレットに入れておくことが、honto利用時の基本的なスタイルになるでしょう。
7.まとめ
hontoは新しい電子書籍サービスの形として、今後も広まっていくことが予想されます。
少しでも興味を持てたのなら、登録を行って利用を始めてみてはいかがでしょうか。
電子書籍も読みたいし、紙の本も集めたい、それは決してわがままな発想ではなく、本好きとしてはむしろ自然な感情だといえます。
hontoを利用する際は、ぜひ両方の良いところを使いこなせるように、すべての機能を幅広くチェックしていきましょう。
\総合評価No.1の電子書籍サイト/ | \電子も紙も選べる/ |
コメント