まんがこっちの実体験評価|875人に聞いた口コミ評判を徹底比較

今回は、「まんがこっち」という電子書籍サイトを紹介します。まんがこっちは、NTTドコモなどが出資して作られた電子書籍サイトなので信頼の高さが自慢です。

2007年の設立以来、10年以上運営している背景もあり、この手のサービスを使ったことがない初心者でも安心して利用できる電子書籍サイトとなっています。

以前のまんがこっちは1話ごと販売していましたが、現在は1巻ごとの販売に対応して使い勝手が向上した点も注目です。

そんなまんがこっちは、一体どのような口コミが集まっているのでしょうか?さっそく見ていきましょう。

なお、本記事の後半の方では本サイトがオススメする他社の電子書籍サイトをまとめています。まんがこっちと合わせて利用してみてください。

目次

1.まんがこっちの口コミのまとめと使うべき人

SNSや掲示板に寄せられた口コミをもとに、「まんがこっちはどのような人が使うべき電子書籍サイトなのか?」をチェックしてきたいと思います。

1-1.他の電子書籍サイトとの違い

一般的な電子書籍サイトは、漫画、雑誌、ビジネス書、写真集、など様々なジャンルをバランス良く取り揃えている印象があります。

しかし、全ての電子書籍サイトがそうとは限らないのが現状です。

「漫画が得意」「活字系が得意」「雑誌が得意」など、独特のカラーを出している電子書籍サイトが多数あり、実際は個性が分かれています。

ほとんどの電子書籍サイトは、無料で読める「試し読み」を用意しているのが通常です。

しかし、実際は少ししか試し読みできないケースもあれば、たっぷり試し読みできるケースもあり、使用は電子書籍サイトによって様々なのです。

読み放題の月額料金は、「ワンコイン」「コースが1種類しかない」「様々なコースからユーザーにあったものを選べる」など、個性を打ち出している電子書籍サイトが多く見られます。

このような概要を踏まえた上で、「まんがこっちはどのような特徴を持っているのか?」を、次の章でチェックしておきましょう。

1-2.こんな人にまんがこっちはピッタリ!

次にあげるポイントが当てはまる人は、まんがこっちの利用に向いています。

【一気読みしたい漫画がある人】

まんがこっちは、「まとめ買い」に対応している電子書籍サイトなので、一気読みしたい漫画があるユーザーから支持を得ています。まとめ買いに対応している漫画は、4000作以上もラインナップしているため、かなりのボリュームです。

一昔前の作品もしっかりラインナップしているので、懐かしの漫画を一気読みしたいユーザーからも指示を受けています。なお、漫画をまとめ買いする場合は、10%~20%割引で購入可能な点も見逃せません。書店で全巻セット購入するよりもお買い得なので、一気読みしたい漫画がある人は、是非まんがこっちを利用してください。

なお、一気読みしたい作品が少ない巻で完結している場合は、「72時間レンタル」の利用がおすすめです。これは、ネーミングにある通り72時間限定で希望の漫画をレンタルできるシステムとなっており、全巻購入するよりも大幅に安く読むことができます。

ただ、72時間レンタルに対応していない作品もあるため、注意が必要です。

活用する際は、お目当ての作品が72時間レンタルに対応しているか確認してからにしましょう。

【成人向け&一般作品の漫画を読みたい人】

電子書籍サイトによっては、漫画のラインナップが成人向けに偏っていたり、一般作品に偏っている場合があります。そのような電子書籍サイトは、どちらの作品も読みたいユーザーには向いていません。しかし、まんがこっちなら大丈夫!

まんがこっちは、成人向け漫画も一般漫画もバランス良く取り揃えています。しかも、ジャンルが幅広くて、ラインナップされている作品数が多いのも魅力です。

ちなみに、まんがこっちの作品数は、以下のようになっています。

  • 総作品数…不明
  • 少年漫画…2,117作品
  • 青年漫画…23,040作品
  • 少女漫画…9,837作品
  • 女性漫画…32,314作品
  • アダルトコミック…19,203作品
  • ティーンズラブコミック…13,268作品
  • ボーイズラブコミック…18,275作品

まんがこっちは、総作品数が公式サイトを見ても不明なので、総作品数はわかりません。しかし、各コミックの作品数が十分であることは伺えます。

【原作漫画に興味がある人】

アニメやドラマを見て「原作の漫画も見てみたい」と思う人は多いのではないでしょうか?

まんがこっちは、そのようなユーザにもおすすめの電子書籍サイトです。トップページを見た時にパッと目に入ってくる漫画には

  • ラジエーションハウス
  • 鬼滅の刃
  • キングダム
  • 進撃の巨人

などがありました。

これら以外にも新旧の漫画原作が多数ラインナップされています。原作をチェックするのが好きな方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか?

【月額コース料金を選びたい人】

月額コース料金が1種類しかない電子書籍サイトも多い中で、まんがこっちは4つのコースを用意しています。

利用頻度などを考慮して、自分に見合った月額コースを選びたい人にとってはメリットです。コースプランは、以下のようになっています。

  • まんがこっち300(330円)
  • まんがこっち500(550円)
  • まんがこっち1000(1,100円)
  • まんがこっち2000(2,200円)

それぞれのコースで、ポイント付与などの各サービスの充実度が変わるので、お好みのコースをご検討ください。

【総合書店「honto」を利用している人】

電子書籍サイト「honto※」と「まんがこっち」はスマートフォン版とのID連携が可能です。

ダブルで活用すると、どちらかに用意されていない作品をカバーすることができますし、定期的なキャッシュバックキャンペーンなどを利用できるためお得感が増します。

※コミック、小説、実用書、ビジネス書、雑誌、etc。様々なジャンルの書籍を幅広く取得している電子書籍サイト。hontoは、丸善やジュンク堂、文教堂などのネット通販と連動しているため、「ハイブリッド総合書店」と称されるほどの使い勝手が魅力。

逆に考え直すべき人は?

前述したような魅力がたくさんあるまんがこっちですが、次に挙げる概要が当てはまる人は利用に向いていないかもしれません。

【雑誌や小説、写真集を見たい人】

まんがこっちは、雑誌や小説、写真集などもストックしていますが数は決して多くありません。

漫画よりもこれらの作品を中心に楽しみたい人は、他社の電子書籍サイトを利用した方が良いです。

【メジャーの作品を中心に読みたい人】

まんがこっちは、メジャーな作品も取り揃えてはいるものの、どちらかというとマイナー作品に強い印象です。

そのため、メジャー作品を中心に読みたい人は満足できない可能性があります。

1-3.まんがこっちってどんなサービスなの?

まんがこっちはどのようなサービスなのか?よくある電子書籍サイトと比較しながら見ていきたいと思います。

よくある電子書籍サイト

R18などの関係で、成人向けコミックの品揃えがイマイチな電子書籍サイトが多く見受けられます。特にBLやTLのような作品はシビアなケースが多いです。

試し読みに関しては登録不要でOKな電子書籍サイトもありますが、登録していない場合はほんのわずかしか読めない場合が多くて、面白い作品なのか判断し難い電子書籍サイトが目立ちます。

まんがこっちの場合

【BLとTLの品揃えが良い】

まんがこっちは、成人向けコミックの一般コミックもバランスよくストックしています。

成人向けコミックはBLとTLも多くストックされているため、腐女子ユーザーからも「満足できる」「マニアックな品揃え」「店頭で出会えない作品にも出会える」と高評価です。

【1巻丸々無料で読めるケースも】

まんがこっちは、会員登録せずに1巻まるまる読める漫画が多数用意されています。時期によっては、100話前後無料で読めてしまうケースも!

購入する前に本当に面白い作品なのか確認したいユーザーにとっては、見逃せないサービスとなっています。

2.口コミでわかったまんがこっちの2つのメリット

SNSや掲示板に掲載されている口コミをもとに、まんがこっちのメリットをまとめてみました。

2-1.大手企業の運営だから利用しやすい

口コミ

「NTTドコモが運営に協力しているため「素性」がはっきりしていて安心感がある」
「初めて電子書籍サイトを使いました。まんがこっちは大手企業が手がけている背景があったため、初心者でも安心して参入できました。」

このような口コミを見て分かるように、まんがこっちは信頼できる運営元に評価が集まっています。

まんがこっちの運営元は、「株式会社2Dfacto」で

  • 大日本印刷
  • NTTドコモ
  • 丸善CHIホールディングズ

などの大手企業が共同出資して作られた会社なので、しっかりした会社と言えます。

会社が設立されたのは2007年。それから10年以上の運営実績を持っているため、安全性については申し分ありません。

少し前に摘発された「漫画村」のように著作権違法の読み放題サイトではないので、思う存分ご利用ください。

2-1.個人情報などの面で安心できる

口コミ

「3大携帯キャリアの公式決済を採用しているため、支払い面が安全。信頼できるキャリア会社なら個人情報流出のリスクも防げる。」
「支払明細にダウンロードした漫画のタイトルが表示されないのはが良い。ちょっと恥ずかしい漫画を購入しても家族にバレない(笑)」

これらの口コミを見てわかるように、まんがこっちは3大携帯電話キャリアの公式決済を採用しています。

支払いがお手軽なだけではなく、大手キャリアならではのセキュリティで個人情報漏洩を防ぐメリットがあるのです。

携帯キャリアで支払いした場合は、料金明細には「まんがこっち」と表記されるため、漫画のタイトルは表示されません。

そのため、アダルト系やBL系の漫画を購入したことが他人にバレにくい!

これらのジャンルは一定層に人気ですが、はっきり「好き!」と口に出しにくいジャンルなので、好きな人たちから支持されるシステムとなっています。

3.まんがこっちを利用する前に知りたい2つの注意点

前述したように、まんがこっちにはたくさんのメリットがあるのですが、これから紹介するようなデメリットがあることも忘れてはいけません。

メリットとデメリットをどちらも理解して上手にまんがこっちと付き合ってください。

3-1.コースを退会すると購入作品が読めなくなる

月額コースを退会すると、それまでダウンロード購入した作品が全て読めなくなってしまいます。

退会してもダウンロード購入した作品は引き続き読める電子書籍サイトも多いため、残念です。

購入した漫画を引き続き読める状態にしておきたいなら、今後もお金を払い続けなければいけません。これは大きなデメリットです。

3-1.メジャーな作品は少ない

まんがこっちは

  • 進撃の巨人
  • キングダム

をはじめとしたメジャーな作品もラインナップしていますが、どちらかというとマイナー作品の品揃えに強い印象があります。

そのため、メジャーどころで読みたい漫画が見つからないケースも出てくるでしょう。

マイナー系を中心に読みたい人は、まんがこっちをメイン利用するのも悪くはないですが、どちらかと言うとサブ利用する方が向いているかもしれません。

4.まんがこっちのメリット・デメリットまとめ

SNSや掲示板の口コミをもとに、まんがこっちのメリットとデメリットを紹介してみましたがいかがでしたでしょうか?

改めてまとめてみると以下のようになります。

メリット デメリット
  • NTTなどの大手企業が参入しているので信頼感抜群
  • 個人情報面で安心できる
  • 退会するとダウンロード購入した漫画が読めなくなる
  • メジャー漫画が少ない

5.28社の比較でわかるまんがこっち以外のおすすめ電子書籍サイト

前述したように様々な良さがあるまんがこっちですが、まんがこっち以外にもおすすめの電子書籍サイトはあります。

ここでは、SNSや掲示板の口コミを参考に、28社の電子書籍サイトを比較してみました。

サブとして、あるいはメインとして利用できる電子書籍サイトを探している方は、参考にしてみてはいかがでしょうか?

順位 サービス名 総合評価 お得さ 使いやすさ
1 ebookjapan 4.95 4.9 5.0
2 U-NEXT 4.90 5.0 4.8
3 コミックシーモア 4.85 4.9 4.8
4 BookLive 4.85 4.8 4.9
5 まんが王国 4.80 4.7 4.9
6 Kindleunlimited 4.75 4.8 4.7
7 DMM電子書籍 4.70 4.6 4.8
8 FOD 4.70 4.9 4.5
9 music.jp 4.65 5.0 4.3
10 Renta! 4.60 4.8 >4.4

1位の電子書籍サイト「ebookjapan」

第1位に挙げたのは、「ebookjapan」です。eBookJapanは、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが2000年に立ち上げた電子書籍サイトです。

数多くある電子書籍サイトの中で、割引キャンペーンや漫画の品揃えに定評があり多くのファンを獲得しています。

漫画の種類は、

  • 少年マンガ
  • 青年マンガ
  • 少女マンガ
  • 女性マンガ
  • マンガ雑誌

などを網羅しており、漫画以外には

  • ライトノベル
  • 文芸
  • キッズ
  • ビジネス
  • 実用雑誌
  • 写真集

なども観覧可能です。メイン利用として差し支えのない電子書籍サイトとなっています。

2位の電子書籍サイト「U-NEXT」

第2位に挙げたのは「U-NEXT」です。U-NEXTでは、漫画、書籍、ライトノベルなどが充実しています。

初回登録で「31日間無料体験」することができて、しかも600円ぶんの無料ポイントがもらえるため、気になる作品をたっぷり試し読みできるのが魅力です。

U-NEXTのプラスアルファの魅力として外せないのは動画視聴できる点にあります。

映画、ドラマ、アニメが14万本以上揃っているから驚き!

懐かしの作品から最新作まで揃っているため、年齢を問わず楽しめる動画コンテンツとなっています。

3位の電子書籍サイト「コミックシーモア」

コミックシーモアは、レディースコミックの品揃えに定評がある電子書籍サイトです。

中でも成人女性向けのラインナップを強みにしており、BLやTLのようなちょっと危険な香りのする作品を多数取り揃えています。

このように記すと偏った層にしか需要のない電子書籍サイトと思われるかもしれませんが、男性コミックや各種雑誌なども取り揃えているため、全ての層におすすめできるのでご安心下さい。

ただ、無料で利用できる期間が7日間しかない点には注意です。他社の電子書籍サイトは1ヶ月無料の期間を設けているため、デメリットと言わざるを得ません。

4位の電子書籍サイト「BookLive」

「何でも揃う」「書籍の品揃えのバランスが良い」と評判の電子書籍サイトです。

42万冊以上の累計タイトルを誇り、配信数は82万冊以上となっているので前述した口コミも納得!

ラインナップしている書籍は、ざっと挙げると以下のようになっています。

  • 少年マンガ…8,100冊〜
  • 青年マンガ…17,800冊〜
  • 少女マンガ…11,600冊〜
  • 女性マンガ…23,600冊〜
  • BL…28,500冊〜
  • TL…19,200冊〜
  • ラノベ&小説&文芸…85,600冊〜
  • ビジネス…26,200冊〜
  • 実用&一般書…51,700冊〜
  • 学術&学芸…24,000冊〜
  • 雑誌…4,200冊〜
  • 写真集…18,800冊〜
  • アダルトコミック…17,300冊〜
  • アダルト雑誌…70冊〜
  • 官能小説…11,300冊〜

無料で読めるスペースも十分に確保されているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

【Tポイントが貯まる!クーポンの配布もあり】

もう1つポイントとして注目されているのは、「まとめ買い」で書籍を手に入れるとTポイントが付与されることです。

Tポイントといえば、ファミリーマートやヤフーショッピングで利用できることで有名なので、日頃から貯めている人も多いと思います。

ちなみに、貯まったTポイントは書籍の購入にも利用できるからすごい!Tポイントユーザーは必見の電子書籍サイトなのです。

そして、書籍の購入に利用できるクーポンも定期的に発行している点も見逃せません。その都度ゲットすれば欲しい書籍をお得にゲットできます。

5位の電子書籍サイト「まんが王国」

5位にランクインした電子書籍サイトは「まんが王国」です。まんが王国は、開設されてから10年以上の歴史を誇っているため、安心と実績から高い人気を得ています。

【試し読みと無料漫画のボリューム感に定評あり】

どこの電子書籍サイトでも無料の「試し読み」を用意しているものです。大抵の電子書籍サイトは、10ページ程度しか試し読みできません。

しかし、まんが王国は50ページ~100ページ試し読みできる機会が多いです。これは太っ腹!さらに、掲載されている無料漫画の数は1700冊以上に及びます。

暇つぶしとして斜め読みしていると、趣味に合う新しい作品に出会えるかもしれません。

【月額コースで無期限読書】

まんが王国の良いところとしてもう1つあげられるのが、月額コースに登録して書籍購入すると、無期限で漫画を読めるこです。

「これって当たり前じゃないの?有料登録してるんだし」と思う人が多いかもしれませんが、ほかの電子書籍サイトだと購入してから期限が設けられていることが多いため、意外と珍しい概要となっています。

参考アンケート結果28社まとめ

前述したようなアンケート結果を見てみると、大手企業が手掛ける電子書籍サイトが上位に入っていることがわかります。

電子書籍サイトは女性ユーザーも多いですし、エンタメ業界はコンプライアンスが厳しくなっている背景もあり、信頼性の高さがユーザーに重視されているようです。

漫画のラインナップを強みにしている電子書籍サイトもあれば、雑誌を強めにしている電子書籍サイトがあることも分かります。

「漫画をメインに読むのか?雑誌をメインに読むのか?」で読者のニーズに答えられる電子書籍サイトが増えているのはとても良いことです。

そして、U-NEXTやFODのように動画コンテンツが充実している電子書籍サイトが人気を得ている点も見逃せません。

ドラマやアニメなどの映像化作品は、漫画を原作にしているケースが多いため、「映像と原作を1つのサイトで確認できるのは嬉しい」と感じるユーザーが増えているようです。

今後も漫画原作を映像化する機会は多いでしょうから、映像コンテンツを充実させる電子書籍サイトは増えるかもしれません。

今後、電子書籍サイトがどのようなバリエーションの展開を見せていくのか?目が離せません!注目していきましょう。

6.まんがこっちの登録・利用の流れは?

ここまでの内容を読んで、まんがこっちに興味を持った人もいらっしゃるかと思います。

そんな人は、登録作業から始めてください。まんがこっちの登録作業は、以下のような手順となっています。

登録作業は簡単で、3分もあれば終了です。気負わずトライしましょう!

6-1.STEP1、公式サイトにアクセス

まずは、まんがこっちの公式サイトにアクセスしてください。

サイトの中間あたりに、携帯版とスマホ版のQRコードがそれぞれ用意されていますので、そのQRコードを読み取って、会員登録ページにアクセスしてください。

6-1.STEP2、会員登録ボタンをクリック

QRコードのリンク先に飛ぶと、モバイル用のまんがこっちのサイトが開きます。

ページの中盤あたりにスクロールすると会員登録のボタンがあるので、クリックしてください。

と、その前に会員登録ボタンの隣にある利用案内を必読する事も忘れないようにしましょう。

6-1.STEP3、お好みのIDで登録

まんがこっちの会員登録は、

・Au
・Softbank
・docomo
・honto

のどれかのIDを利用します。3大キャリアを利用している方は、そのままキャリアIDを使った方が完結です。

3大キャリアを利用していない方は、hontoのIDで登録することになります。hontoのIDを持っていない方は、先に登録しておいてください。

なお、hontoのIDは無料で登録できるので、余計な料金は発生しません。安心してご利用ください。

6-1.STEP4、支払い方法とコースを選択

いよいよ最後の段階です!最後は、支払い方法とコースを選択します。支払方法は

  • 携帯料金とまとめて支払う
  • クレジットカード支払い

のどちらかです。コースの選択と支払い方法の選択が終了したら、登録は完了。お疲れ様でした!

後は、思う存分読書を楽しんでください。なお、読書を楽しむ際は、トップページから

  • ジャンル
  • 作者名

を駆使した検索を使えば、目的の作品を簡単に絞ることができます。

のお、検索ワードにキーワードを打ち込んで、絞ることも可能です。

ダウンロードランキングなどを駆使して、まだ出会ったことのない作品を探すのも楽しいですよ!

7.【まとめ】まんがこっちは一気読みしたい読者におすすめ

いかがでしたでしょうか?今回は、数ある電子書籍サイトの中から、まんがこっちをピックアップしてみました。

ご覧いただいたように、まんがこっちは雑誌や写真集、活字系よりも漫画のラインナップを強めにしている電子書籍サイトです。

特に、一気読みしたい作品がある人にとっては、メインで活用できる電子書籍サイトとなっています。

原作漫画も多いため映像作品と見比べて楽しむのもおすすめです。

ただ、必ずしも最新作をラインナップしているとは限らないため、どちらかというと30代以降に喜ばれる電子書籍サイトかもしれません。

このあたりは好みが分かれるところですが、まんがこっちがポテンシャルの高い電子書籍サイトであることに変わりはないので、気になった方は一度利用してみてください。

\総合評価No.1の電子書籍サイト/ \大人・BL・TLが豊富/
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる